【PR】おじさんだけじゃない?女性の加齢臭対策7選

加齢臭は女性にもあります!

加齢臭っておじさんのイメージがありますよね?ですが、女性でも早ければ30代から加齢臭が発生している方もいるそうです。

“ニオイの曲がり角”、あなたは大丈夫ですか?

今回はそんな女性の加齢臭が発生する原因とその対策についてまとめてみました。

加齢臭とは?

文字通りになりますが、年齢を加える(重ねる)事によって生じる匂いの事です。

人によって匂いの感じ方は様々ですが、加齢臭は、

汚い枯草

時間が経ったチーズ

使いきった古本

のような匂いに例えられます。個人的にはというと、汚いネカフェに入った時に加齢臭がする感じもします。

また加齢臭は人によって汗やタバコなどの匂いがプラスされて、オリジナルの加齢臭を放つ場合もあります。

タバコの匂い

ではそんな加齢臭の原因とは何なのでしょうか?

加齢臭の主な原因3つ

1、皮脂の酸化

30代後半から40代にかけて発生し、50代には本格化すると言われている加齢臭とは、皮脂成分が酸化する事によって、主に体幹部分から発生するニオイの事を指します。

皮脂腺から皮脂が分泌されます。年齢を重ねるごとに、皮脂に含まれる脂肪酸「パルミトレイン酸」が増加します。

⬇︎

空気中の酸素により皮脂が酸化されます。

⬇︎

パルミトレイン酸も酸化され、ノネナールという成分に変化します。これが「加齢臭」のニオイの成分です。

・女性ホルモンの低下

女性は加齢によって女性ホルモンが減ってくると、男性ホルモンが優位になります。その男性ホルモンが皮脂の分泌をより刺激する事によって匂いが発生しやすくなるのです。これが女性の加齢臭の原因のひとつです。

・ストレス

また加齢だけではなく、女性はストレスがかかると体のサビの原因ともなる活性酸素が発生し、上記でも話した皮脂の酸化を促進させてしまうため、それが匂いの原因ともなります。

ストレス

・糖質の取りすぎ

糖質の取りすぎも加齢臭の原因のひとつと言われてます。

中性脂肪が高い糖質は皮脂の原料となりますので、その糖質を摂る事によって皮脂分泌量は多くなってしまいます。それにより皮脂の酸化が促進され加齢臭となります。また中性脂肪は”脂臭さ”の原因とも言われてます。

2、運動不足

歳を重ねる事によって運動量が減り、若い時より汗をかく機会が少なくなってき、そうなると汗腺に垢や老廃物が溜まりやすくなってしまいます。

運動不足

その溜まった垢や老廃物が女性の加齢臭の原因のひとつでもあります。

3、”若い女性の香り”成分が減少

「若い女性からは『ラクトン』という甘い香りが発生しています。ラクトンが体臭を打ち消していましたが、それが30代以降になると減少し、加齢臭などを感じやすくなります」(ロート製薬・植松さん)

ラクトン

女性の若い時の独特な香り成分を”ラクトン”と言います。

「ニオイの曲がり角」とも言われてる30代になると、このラクトンが減少し、それによって目立ってくるのが加齢臭だとも言われてます。

このように加齢臭の原因は大きくわけて3つになります。ではどのような対策をすれば良いのでしょうか?

加齢臭対策7選

1、キレイに洗う

当然の事ですが、体をキレイに洗う事で加齢臭対策をする事ができます。

ですが、普段使いのボディーソープは肌をキレイにする事が目的なので、消臭成分(ミョウバンやクロロフィル、銀イオンなど)が入ってるものもしくは殺菌効果が高い石鹸を使う事がオススメ。

加齢臭は常在殺菌の代謝によって発生する訳ではないので、体をキレイに洗う事が加齢臭対策には一番効果的だとされてます。

首筋、耳の裏、背中など普段気にしていなかった場所も丁寧に洗う事で、加齢臭を抑える事は可能です。

2、こまめに拭き取る

皮脂をこまめに拭き取るのも効果的。

加齢臭対策

上記でも話したように皮脂成分が酸化して発生する加齢臭なので、その皮脂をペーパーなどでこまめに拭き取って、常に清潔を保つ事で加齢臭を抑える事も可能です。

3、ストレスをためない

女性はストレスや極度の緊張から“ストレス臭”とも言われる加齢臭を発生してしいます。加齢臭とは少し違うようでラーメンに乗ってるネギの匂いがするそうですよ。

どっちにせよ不快を感じてさせてしまうのは間違いありません。

ストレスの発散方法は人それぞれなので一概には言えませんが、リラックスする時間や家族と過ごす時間、趣味を思いっきり楽しむなど、たまには仕事を忘れて余裕がある生活送ってみるのもいいかもしれません。

4、食生活を見直す

ジャンクフードや甘いものは糖質が多い分、皮脂の分泌が多くなってしまいます。それによる加齢臭を抑えたいのであれば食生活を見直すのもひとつの対策です。

野菜や魚、雑穀米などの低脂肪食品、またはイソフラボンが豊富な大豆を使った食品(醤油や味噌汁など)等の和を中心とした食生活にする事で糖質を抑えダイエット効果も見込めるのでおすすめです。



また、抗酸化作用のある食材を取るのもおすすめです。

ビタミンCを多く含むレモンやグレープフルーツやビタミンEを多く含むアボガドやアスパラガスなどが、ニオイの原因でもあるノネナールの活性酸素を中和してくれる抗酸化作用のある食材です。

このように食生活にちょっと変化を加えるだけでも加齢臭を抑える事はできます。

5、適度な運動をする

適度な運動は汗腺を刺激し代謝を高めてくれます。それにより加齢臭の元となる垢や老廃物を溜めずに常に排出できるため匂いがキツくなるのを抑えてくれます。

また運動はストレス発散にもなりますので、簡単にできる加齢臭対策として最適でしょう。


6、ラクトンを取り入れる

若い女の子成分のラクトンは、加齢により減少していきます。それにより目立ってしまう加齢臭。

ですがそんなラクトンを簡単に取り入れる事ができたらどうでしょうか?

7、衣類も対策する

自身の体内から放つ加齢臭。そんな加齢臭は衣類に付着し体内以外からニオイがする事もあります。

下着などの毎日洗うものならよいのですが、ジャケットや冬コートなどを毎回洗う方は少ないはず。そんな衣類に加齢臭は蓄積してしまい、いつのまにかとんでもない匂いを放つコートになってしまう事もあるかもしれません。

そうならないためには普段から衣類にも消臭スプレーを使用したり、天日干しなどをしたりして衣類の匂い対策もするようにしましょう。

『女性の加齢臭対策7選』・まとめ

今回は女性の加齢臭についてまとめてみました。

原因は多々ありますが、その対策は、

キレイに洗う

こまめに拭き取る

ストレスをためない

食生活を見直す

適度な運動をする

ラクトンを取り入れる

衣類も対策する

になります。

最近匂いが気になってきた方は、一度上記の事に気を付けてみてはいかがでしょうか?

今回も最後までご覧いただき有難うございました。